Rスティックを左右反転改造したものをメルカリに出品しました。
PS3 PS4 左右反転コントローラー(ブルー)
「ホリパッドFPSプラス for PS4」について補足しておきます。
- タッチパッド付き
- 連射/連射ホールド機能付き
- Rスティック感度調整「ターゲットボタン」搭載:感度調整機能付き
- 「ターゲットボタン」を押している間だけRスティックの感度を下げることが可能です。
- スパイダーマンでは、「周りから撃たれた時などには素早く振り向きたい」けど「隠密で遠距離狙撃する時にはゆっくり動かしたい」なんてことがあるので、とても便利です。
- ボタン割り当て変更可能
- 裏面に配置してある「ターゲットボタン」を○△□×ボタンなどに割り当てて使用することも可能です。
その他詳細は、「型番:PS4-025」で検索してみてください。
こんにちは。
初めまして、
DUALSHOCK4型の有線の型Maexusでは左右反転厳しいでしょうか。
今までたくさんのUSBコントローラーを購入したのですが、感度が気に入らずゴミ箱行きになっています。。
今はホリさんの2製品だけなので、ぜひ新たな商品を開拓したいと思っています。
「今まで購入して、Rスティック感度が納得できなかった商品」をもう一度確認したのですが、「Maexus」で検索して見つけた商品と、見た目はとっても似ています。
ただ、それら「過去購入して失敗した商品」の商品ページには「Maexus」という文字が見つかりませんでした。
「Maexus」でもいろいろあるようですので、もしよろしければ、“これ”という商品のURLを教えていただけますでしょうか?できればAmazonか、ヨドバシドットコムがうれしいです。
https://www.amazon.co.jp/Lavuky-DUALSHOCK-PlayStation4-PC対応(Third-Product)ブラック/dp/B07M7P362D/ref=mp_s_a_1_17?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1552875983&sr=8-17&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=ps4+コントローラー+有線
https://www.amazon.co.jp/Maxues-コントローラー-ver5-55対応-DUALSHOCK-ゲームコントローラー/dp/B07KXHJVV6/ref=mp_s_a_1_18?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1552875983&sr=8-18&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=ps4+コントローラー+有線
https://www.amazon.co.jp/Hokyzam-ゲームコントローラー-DUALSHOCK-対応(Third-Product)ブラック/dp/B07LF67C24/ref=mp_s_a_1_26?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1552876410&sr=8-26&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=ps4+コントローラー+有線&dpPl=1&dpID=41DGPD1uZvL&ref=plSrch
以上のコントローラー試して見ましたが中々よかったように思います。
もしよければ検討よろしくお願いします。
URLをありがとうございます。
3商品のレビューを”FPS”で検索した結果を確認すると、
■「1件目」はFPSで細かい操作ができないとのことでした
■「2件目」はFPS系にはおすすめできないとのことでした
■「3件目」はFPSでエイムできないとのことでした
残念ながら、Rスティック感度がFPS向きではないようですので、見送らせていただきます。
FPSにこだわる理由は、以下の点です。
・1)FPSに使用した時にがっかりしてしまう(わたし自身がとてもがっかりしたため)
・2)改造の手間は変わらないため(ホリパッドと比べて価格面での利点が少ない)
・3)今はFPS目的ではなくても、今後発売したゲームでRスティック精度が要求されるゲームに使用するかもしれないため
以上です。
いろいろな商品を紹介していただきありがとうございました。
これからも、FPSに使用できるくらいの精度のUSBコントローラーを探します。ホリパッドには振動機能がないのです。。
ん〜〜〜、、迷っているのですが、「FPS精度はいらないけど振動機能が欲しい」という方もいらっしゃいますよね。。
今までトライしたものと見た目が異なる3件目のコントローラーで一度試してみようと思います。
少々お待ち下さい。
そうなんですね
FPSの感度に関しては知りませんでした。
ホリパッドのLスティックの位置がどうも個人的似合わないんです、わがまま言ってしまいすいません。
今日、届きました〜
未改造状態で試してみましたが、やっぱりFPSには不向きなものでした。。
そのつもりで購入してみたので、しっかり「FPSには不向き」と明記して出品してみようと思います。
早速改造して出品してみました。
http://reverse-controller.03d.xyz/2019/03/19/%E6%8C%AF%E5%8B%95%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%81r%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B7%A6%E5%8F%B3%E5%8F%8D%E8%BB%A2%E6%94%B9%E9%80%A0/
良かったらどうぞ。